1M3 : [OS] 測域センサを用いた計測と環境認識(3)
1日目:12月15日(月)第M室 3スロット 14:45~16:15
オーガナイザ:
大矢 晃久(筑波大学)
前山 祥一(岡山大学)
司会:
大矢 晃久(筑波大学)
滝田 謙介(日本工業大学)
冨沢 哲雄(電気通信大学)
講演番号
講演題目
著者
予稿・動画

1M3-1

間欠的観測を考慮したMHEに基づく車両の自己位置推定の実機実験による検証 ○木村 一輝(東京都市大学)
野中 謙一郎(東京都市大学)
関口 和真(東京都市大学)

1M3-2

3D測域センサを用いた人流計測とその応用例 ○百鳥 達裕(北陽電機株式会社)
髙井 和夫(北陽電機株式会社)
永田 実(北陽電機株式会社)
淺田 規裕(北陽電機株式会社)
森 利宏(北陽電機株式会社)
冨沢 哲雄(電気通信大学)

1M3-3

ジャイロモーメントを用いた吊り下げ型環境測定装置の開発 ○寺内 響一(日本工業大学)
滝田 謙介(日本工業大学)

1M3-4

ロボット視覚と聴覚の連携による部屋の容積の推定 ○福田 怜央(日本大学)
霜山 竜一(日本大学)

1M3-5

両耳聴ヘッドトルソを用いた後方にある音源の動き検出 ○小野 将(日本大学)
霜山 竜一(日本大学)