3A3 :
[OS] 地域連携を活用した科学/技術/環境/教育の新展開と事例発表(1)
3日目:12月17日(水)第A室 3スロット 13:45~15:15
オーガナイザ:
土井 智晴(大阪府立大学工業高等専門学校)
葭谷 安正(大阪府立大学工業高等専門学校)
司会:
土井 智晴(大阪府立大学工業高等専門学校)
葭谷 安正(大阪府立大学工業高等専門学校)
金田 忠裕(大阪府立大学工業高等専門学校)
講演番号
講演題目
著者
予稿・動画
3A3-1
電動車いすの自動運転化システムの構築
○山本 稜治(大阪府立大学工業高等専門学校)
蝉 正敏(ダイセン電子工業株式会社)
金田 忠裕(大阪府立大学工業高等専門学校)
藪 厚生(大阪府立大学工業高等専門学校)
3A3-2
簡易型立ち上がり支援装置のばね定数の測定と装置の支援効果の考察
○遠山 千尋(大阪府立大学工業高等専門学校)
高井 飛鳥(大阪府立大学)
新谷 篤彦(大阪府立大学)
金田 忠裕(大阪府立大学工業高等専門学校)
藪 厚生(大阪府立大学工業高等専門学校)
3A3-3
筋電インタフェースによるロボットアーム操作システムの開発
○大崎 純平(大阪府大高専)
吉川 雅博(奈良先端大)
小笠原 司(奈良先端大)
金田 忠裕(大阪府大高専)
藪 厚生(大阪府大高専)
3A3-4
生体インピーダンス法によるウシ枝肉脂肪交雑の推定
○橋元 大介(長崎県農林技術開発センター)
福田 修((独)産業技術総合研究所)
早田 剛(長崎県農林技術開発センター)