2H3 : [OS] ホームロボット&システム(2)
2日目:12月16日(火)第H室 3スロット 13:45~15:15
オーガナイザ:
吉見 卓(芝浦工業大学)
三浦 純(豊橋技術科学大学)
司会:
吉見 卓(芝浦工業大学)
三浦 純(豊橋技術科学大学)
講演番号
講演題目
著者
予稿・動画

2H3-1

キーノート講演 ホームロボットによるサービスが生み出す生活価値とデータ ○持丸 正明(産業技術総合研究所)

2H3-2

人と共存可能なソーシャブルロボットの開発に関する研究 ○榛葉 大樹(立命館大学)
上崎 志帆(立命館大学)
李 周浩(立命館大学)

2H3-3

ROSを用いたモジュラーホームロボットのためのオフライン動作生成システムの開発 ○根井 学(東京都市大学)
畠山 直登(東京都市大学)
関戸 佐知(東京都市大学)
山本 明弘(東京都市大学)
佐藤 大祐(東京都市大学)
金宮 好和(東京都市大学)

2H3-4

画像分割によるシーン中の物体指示法 ○前 泰志(大阪大学)
Penaloza, Christian(大阪大学)
Song, Nam(大阪大学)
小嶋 勝(大阪大学)
洞出 光洋(大阪大学)
神山 和人(大阪大学)
新井 健生(大阪大学)