1G2 : [OS] ヒューマン・ロボット・インタラクション(1)
1日目:12月15日(月)第G室 2スロット 13:00~14:15
オーガナイザ:
中内 靖(筑波大学)
平田 泰久(東北大学)
長谷川 泰久(名古屋大学)
大村 廉(豊橋技術科学大学)
司会:
長谷川 泰久(名古屋大学)
大村 廉(豊橋技術科学大学)
講演番号
講演題目
著者
予稿・動画

1G2-1

キーノート講演 インタラクションによる人とロボットの運動学習 ○三枝 亮(豊橋技術科学大学)

1G2-2

擬似成長するヒューマノイドロボット ○松澤 貴侑(工学院大学)
高信 英明(工学院大学)
鈴木 健司(工学院大学)
三浦 宏文(工学院大学)

1G2-3

医療面接演習でのうつ病患者ロボットの利用 栗本 遼(東京理科大学)
橋本 卓弥(電気通信大学)
中根 秀之(長崎大学)
○小林 宏(東京理科大学)

1G2-4

楽器演奏ロボットに関する研究 ○伊藤 優馬(電気通信大学)
金森 哉吏(電気通信大学)