|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講演番号
|
|
|
講演題目
|
|
|
|
著者
|
|
|
予稿・動画
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2A2-1 |
|
|
第14回レスキューロボットコンテストにおける神戸市立科学技術高等学校・科学技術研究会の取り組み |
|
|
|
○石塚 啓登(神戸市立科学技術高等学校) 三村 祐希也(神戸市立科学技術高等学校) 瀧野 篤史(神戸市立科学技術高等学校) 木村 将士(神戸市立科学技術高等学校) 原田 臣(神戸市立科学技術高等学校) 阪田 翔輝(神戸市立科学技術高等学校) 森 真人(神戸市立科学技術高等学校) 顔 泰宏(神戸市立科学技術高等学校) 杉山 達彦(神戸市立科学技術高等学校) 藤崎 優樹(神戸市立科学技術高等学校) 貝原 定治(神戸市立科学技術高等学校) 中井 智貴(神戸市立科学技術高等学校)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2A2-2 |
|
|
大工大エンジュニアがレスキューロボットコンテストで導入した全方位カメラの性能評価 |
|
|
|
○中村 洸太(大阪工業大学) 田畑 寧矩(大阪工業大学) 佐藤 博章(大阪工業大学) 今林 亘(大阪工業大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2A2-3 |
|
|
第14回レスキューロボットコンテストにおける神戸大学「六甲おろし」の取り組み |
|
|
|
○友近 圭汰(神戸大学) 宇澤 志保美(神戸大学) 義澤 康男(神戸大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2A2-4 |
|
|
焦電型赤外線センサによる熱源探索の研究 |
|
|
|
○青山 佳祐(明星大学) 山崎 芳昭(明星大学) 鈴木 悟拡(明星大学) 大森 康平(明星大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2A2-5 |
|
|
情報収集マニピュレータの走破性への影響と可動範囲に関する考察 |
|
|
|
○松原 秀彦(愛知工業大学) 鈴木 壮一郎(愛知工業大学) 浅井 友将(愛知工業大学) 勝 玄毅(愛知工業大学) 渡邊 彩夏(愛知工業大学) 奥川 雅之(愛知工業大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2A2-6 |
|
|
レスキューロボットの自律走行による障害物走破の基礎検討 |
|
|
|
○鈴木 悟拡(明星大学) 鈴木 康太(明星大学) 山崎 芳昭(明星大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|