|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講演番号
|
|
|
講演題目
|
|
|
|
著者
|
|
|
予稿・動画
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1K1-1 |
|
|
能動的な自己触刺激がヒトの身体所有感に及ぼす影響 |
|
|
|
○原 正之(東京大学) 難波江 裕之(東京大学) 山本 晃生(東京大学) 樋口 俊郎(東京大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1K1-2 |
|
|
受動的運動が手先位置の知覚に及ぼす影響 |
|
|
|
○近藤 敏之(東京農工大学) 坂本 貴史(東京農工大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1K1-3 |
|
|
拡張現実を用いたバーチャルハンド錯覚システムの検証 |
|
|
|
○西和田 昌恭(名古屋工業大学) 坂口 正道(名古屋工業大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1K1-4 |
|
|
視覚と触覚の同時提示により運動錯覚を誘発するボール回しシステムの開発 |
|
|
|
○馬場 健太郎(名古屋工業大学) 坂口 正道(名古屋工業大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1K1-5 |
|
|
片麻痺指への促通反復療法における効果的伸張反射を促す易収縮的電気刺激と特性解析 |
|
|
|
余 永(鹿児島大学) ○冨山 大輔(鹿児島大学) 下堂薗 恵(鹿児島大学) 大惠 克俊(第一工業大学) 林 良太(鹿児島大学) 川平 和美(鹿児島大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1K1-6 |
|
|
脳卒中片麻痺患者のための感覚フィードバック装置の開発 |
|
|
|
○北 佳保里(千葉大学) 大高 洋平(慶應義塾大学) 坂田 祥子(東京湾岸リハビリテーション病院) 大須 理英子(ATR)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|