1M2 : [OS] 測域センサを用いた計測と環境認識(2)
1日目:12月15日(月)第M室 2スロット 13:00~14:15
オーガナイザ:
大矢 晃久(筑波大学)
前山 祥一(岡山大学)
司会:
大矢 晃久(筑波大学)
冨沢 哲雄(電気通信大学)
講演番号
講演題目
著者
予稿・動画

1M2-1

自律移動ロボットのための高さ情報を含む環境地図生成手法 ○藤田 幸啓(国立和歌山工業高等専門学校)
村山 暢(国立和歌山工業高等専門学校)

1M2-2

クワッドコプタ搭載LRFと単眼カメラによるBaySACを用いた地表面計測 ○小山 翔平(九州大学)
岩下 友美(九州大学)
倉爪 亮(九州大学)

1M2-3

Bilateral Filterを用いた6DoF-GraphSLAM ○清水 尚吾(明治大学)
黒田 洋司(明治大学)

1M2-4

Airborne System for Rapid Environment Modelling ○Jakovljevic, Nemanja(奈良先端科学技術大学院大学)
池田 篤俊(奈良先端科学技術大学院大学)
吉川 雅博(奈良先端科学技術大学院大学)
高松 淳(奈良先端科学技術大学院大学)
小笠原 司(奈良先端科学技術大学院大学)

1M2-5

3次元距離画像センサを用いた平面検出に基づく未知物体検出 ○牧野 慎一郎(神奈川大学)
増田 寛之(富山県立大学)
林 憲玉(神奈川大学)