1M1 : [OS] 測域センサを用いた計測と環境認識(1)
1日目:12月15日(月)第M室 1スロット 10:30~12:00
オーガナイザ:
大矢 晃久(筑波大学)
前山 祥一(岡山大学)
司会:
大矢 晃久(筑波大学)
冨沢 哲雄(電気通信大学)
講演番号
講演題目
著者
予稿・動画

1M1-1

螺旋走査を用いた効果的な環境計測の検討 ○野口 尚人(北陸先端科学技術大学院大学)
丁 洛榮(北陸先端科学技術大学院大学)

1M1-2

小型3D測域センサの開発と性能評価 ○竹川 博夫(北陽電機株式会社)
木元 克美(北陽電機株式会社)
森 利宏(北陽電機株式会社)
大矢 晃久(筑波大学)
油田 信一(芝浦工業大学)

1M1-3

共振ミラー方式三次元測域センサによる移動ロボットの環境認識 ○佐々木 孔明(筑波大学)
大矢 晃久(筑波大学)
坪内 孝司(筑波大学)

1M1-4

高精度レーザスキャナを用いた全方位LiDARの内部パラメータ校正 ○石川 涼一(東京大学)
鄭 波(東京大学生産技術研究所)
大石 岳史(東京大学生産技術研究所)
池内 克史(東京大学大学院情報学環)

1M1-5

Top-URGを用いた水中計測の基礎実験と考察 ○長谷川 準(岡山大学)
亀川 哲志(岡山大学)
藤原 始史(岡山大学)
五福 明夫(岡山大学)