1H2 : [OS] 作業をするロボット(2)
1日目:12月15日(月)第H室 2スロット 13:00~14:15
オーガナイザ:
辰野 恭市(名城大学)
司会:
辰野 恭市(名城大学)
講演番号
講演題目
著者
予稿・動画

1H2-1

配電作業ロボットのためのビジュアルフィードバックを用いたボルトの挿入 ○加藤 竜太(名城大学)
江本 健吾(名城大学)
鈴木 啓竜(名城大学)
田中 亮次(名城大学)
谷 栄一郎(名城大学)
山田 秀和(名城大学)
加藤 由希子(名城大学)
辰野 恭市(名城大学)

1H2-2

コネクタを用いた配線作業のマニピュレータによる実現 ○町田 英嗣(電気通信大学)
工藤 俊亮(電気通信大学)
末廣 尚士(電気通信大学)

1H2-3

送電線用自動点検装置の開発 ○川上 鴻志(函館高専)
林原 健人(豊橋技術科学大学)
浜 克己(函館高専)
中村 尚彦(函館高専)
岩崎 准一(北海道電力)

1H2-4

ドア組付作業支援ロボットD-PaDY ○久保田 亮平(東北大学)
衣川 潤(東北大学)
小菅 一弘(東北大学)

1H2-5

産業ロボットの高効率化及び広動作域実現のための基礎研究 ○藤田 陽平(工学院大学)
黄 慶九(工学院大学)