2D3 : [OS] ユニバーサルデザインを考慮したシステム
2日目:12月16日(火)第D室 3スロット 13:45~15:30
オーガナイザ:
吉留 忠史(神奈川工科大学)
田中 孝之(北海道大学)
河原崎 徳之(神奈川工科大学)
松日楽 信人(芝浦工業大学)
司会:
河原崎 徳之(神奈川工科大学)
松日楽 信人(芝浦工業大学)
講演番号
講演題目
著者
予稿・動画

2D3-1

視覚障害者と共に歌う楽しさを提供するシステムの評価 ○浅川 貴史(近畿大学工業高等専門学校)
河原崎 徳之(神奈川工科大学)
斎藤 信之(アサップシステム)

2D3-2

拡張現実感を用いた屋内案内システムの開発 ○河原崎 徳之(神奈川工科大学)
家田 充(神奈川工科大学)
吉留 忠史(神奈川)

2D3-3

LRSおよび全方位温度計測システムを用いた人追従(その2) ○吉留 忠史(神奈川工科大学)
金井 洋平(神奈川工科大学)
河原崎 徳之(神奈川工科大学)

2D3-4

複数の環境デザインを利用した移動ロボットの自己位置推定 ○生田目 祥吾(芝浦工業大学)
松日楽 信人(芝浦工業大学)

2D3-5

Vibration Alert Interface 利用時における振動認識効果向上のための補正手法 ○頼 展韜(北海道大学)
田中 孝之(北海道大学)

2D3-6

作業者への情報提示による生産性向上とストレスの評価 ○魚住 光成(三菱電機)
山田 耕一(三菱電機)
村井 秀聡(三菱電機)
淺間 一(東京大学)
高草木 薫(旭川医科大学)

2D3-7

知的薬ケースの操作性向上を目指したスライド式開閉機構 ○鈴木 拓央(横浜国立大学)