2L1 : [OS] 循環産業創成を目指した自律型セル生産ロボットシステム
2日目:12月16日(火)第L室 1スロット 9:00~11:00
オーガナイザ:
椹木 哲夫(京都大学)
横小路 泰義(神戸大学)
野田 哲男(三菱電機)
司会:
横小路 泰義(神戸大学)
野田 哲男(三菱電機)
講演番号
講演題目
著者
予稿・動画

2L1-1

平行スティック型汎用ハンドによる転がし操作を利用した対象部品の安定姿勢への遷移計画 ○羽根 幹人(神戸大学)
土橋 宏規(立命館大学)
藤本 堅太(三菱電機)
永谷 達也(三菱電機)
長野 陽(三菱電機)
野田 哲男(三菱電機)
横小路 泰義(神戸大学)

2L1-2

つまり条件指標への影響度分析に基づく産業用ロボット力覚制御パラメータの調整手順導出 ○後藤 歩(京都大学)
堀口 由貴男(京都大学)
中西 弘明(京都大学)
椹木 哲夫(京都大学)
白土 浩司(三菱電機)

2L1-3

キーノート講演 ヒト型ロボットを活用したフレキシブルライン構築による「ものづくりイノベーション」の取り組み 尾上 英雄(グローリー㈱)
○圓尾 勝彦(グローリー㈱)

2L1-4

自動生産システムの設計支援を目的とした作業動作解析 ○若杉 素秋(北海道大学)
田中 孝之(北海道大学)
堂前 幸康(三菱電機株式会社)

2L1-5

多種の部品を組み立て可能なユニバーサルハンド ○原田 研介(産総研)
永田 和之(産総研)
Juan Rojas(Sun Yat-Sen Univ.)
山野辺 夏樹(産総研)
音田 弘(産総研)

2L1-6

組立作業のためのパラレルリンク機構を有するエンドエフェクタの提案 ○松野 隆幸(岡山大学)
矢納 陽(岡山大学)
見浪 護(岡山大学)
福田 敏男(名古屋大学/名城大学)

2L1-7

3自由度平行動作パラレルワイヤ位置決めロボットの機構設計と制御 ○神田 宗一郎(九州大学)
山本 元司(九州大学)