|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講演番号
|
|
|
講演題目
|
|
|
|
著者
|
|
|
予稿・動画
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1L3-1 |
|
|
世界の貼り合わせと表現耕法 |
|
|
|
○郡司 ペギオ幸夫(早稲田大学) 園田 耕平(滋賀大学) Vasileios Basios(Universitcé Libre de Bruxelles)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1L3-2 |
|
|
ヤドカリにおける慣性モーメントの知覚 |
|
|
|
○園田 耕平(滋賀大学) 児玉 謙太郎(神奈川大学) 右田 正夫(滋賀大学) 森山 徹(信州大学) 郡司 ペギオ幸夫(早稲田大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1L3-3 |
|
|
円形・環状実験装置内でのミナミコメツキガニの群れ行動 |
|
|
|
○村上 久(神戸大学) 都丸 武宜(神戸大学) 西山 雄大(大阪大学) 園田 耕平(滋賀大学) 森山 徹(信州大学) 郡司 ペギオ幸夫(早稲田大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1L3-4 |
|
|
ミナミコメツキガニにおける群れ形成と密度調整 |
|
|
|
○都丸 武宜(神戸大学) 村上 久(神戸大学) 西山 雄大(大阪大学) 園田 耕平(滋賀大学) 森山 徹(信州大学) 郡司 ペギオ幸夫(早稲田大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1L3-5 |
|
|
少数個体の作る群れからみる群れの起源 |
|
|
|
○新里 高行(筑波大学) 村上 久(神戸大学) 都丸 武宜(神戸大学) 西山 雄大(大阪大学) 園田 耕平(滋賀大学) 三具 和希(筑波大学) 郡司 ペギオ幸夫(早稲田大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1L3-6 |
|
|
顔認識における複数性と自他境界 |
|
|
|
○中村 友昭(神戸大学) 郡司 ペギオ幸夫(早稲田大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1L3-7 |
|
|
スネージーQRコードの自動生成システムの開発 |
|
|
|
○石川 芙貴子(東京電機大学) 上浦 基(東京電機大学)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|