3B2 : [OS] 医用工学と障害者支援(2)
3日目:12月17日(水)第B室 2スロット 11:15~12:45
オーガナイザ:
曲谷 一成(東海大学)
司会:
京相 雅樹(東京都市大学)
講演番号
講演題目
著者
予稿・動画

3B2-1

要介護者の自立した生活を支援するための非接触型制御システムの開発 ○市村 昂平(東海大学)
曲谷 一成(東海大学)

3B2-2

Kinectを利用した高齢者、障碍者支援システム ○宮田 貴弘(東海大学)
市村 昂平(東海大学)
曲谷 一成(東海大学)

3B2-3

呼気ガス分析システムの開発と基礎研究 ○狩野 早紀(東海大学)
永岡 隆(早稲田大学)
小林 尚史(日本光電)
倉橋 宗重(日本光電)
武田 朴(東京工科大学)
青木 琢也(東海大学)
辻 千鶴子(東海大学)
浦野 哲哉(東海大学)
阿部 直(東海大学)
曲谷 一成(東海大学)
小熊 剛(東海大学)
浅野 浩一郎(東海大学)

3B2-4

発声困難患者のための単語読唇に関する研究(第1報) ○永野 雄大(立命館大学)
李 周浩(立命館大学)

3B2-5

失語症患者のためのリハビリテーション支援システム 馬渕 琢弥(首都大学東京)
○島崎 惇(首都大学東京)
武田 隆宏(首都大学東京)
久保田 直行(首都大学東京)

3B2-6

ハイパースペクラトルイメージャーを用いたメラノーマの自動診断-第5報- ○永岡 隆(早稲田大学)
中村 厚(早稲田大学)
清原 祥夫(静岡がんセンター)
宗田 孝之(早稲田大学)